
やぁ♪ ボクは「シューカン!アニメ通信」の編集長だ! 今回は「くまクマ熊ベアー」を紹介するぞ!

編集部員です♪ みなさんの知りたい情報を調べてきました♪

この記事では「くまクマ熊ベアー」の原作はラノベなのか?やアニメの続きは原作何巻からなのか?という疑問に編集長のボクが答えていくぞ!

さらに公式YouTubeの動画やあらすじ、編集長のコメントもあるので最後まで目が離せませんよ~♪

あとコメントはネタバレしている部分もから、覚悟のある奴だけ読んでくれたまえ!

この記事を読めば「くまクマ熊ベアー」の魅力がわかると思います♪ それではどうぞ~♪
「くまクマ熊ベアー」アニメPV&公式YouTube動画

まずは公式PVを観てこのアニメの雰囲気を掴んでみてくれ!
「くまクマ熊ベアー」とは?

ここからは「くまクマ熊ベアー」の詳細になります。原作者やアニメのスタッフやキャストの紹介です♪
ラノベが原作? 作者は誰?
「くまクマ熊ベアー」はライトノベルが原作です。作者はくまなの先生です。ペンネームからも熊への愛が伝わってきますね♪
「くまクマ熊ベアー」は2014年から小説家になろうで連載が開始され、2015年に生活と主婦社から刊行されました。
イラストは029先生が担当しています。主にラノベのイラストを描いていて、「はたらく魔王さま!」「異能バトルは日常系のなかで」などの人気ラノベでもイラストを担当されていました。
2020年9月時点で16巻まで出ています。また累計発行部数が100万部を突破している大人気ラノベなのです。
マンガもあるの?
「くまクマ熊ベアー」はコミカライズもされています。作画を担当しているのはせるげい先生です。029先生と同じくらい女の子が可愛く描かれています。
ストーリーは原作にそって進んでいきます。原作ファンも安心ですね♪ ちなみにコミックは2020年9月時点で5巻まで刊行されています。
あらすじ
アニメのキャスト・スタッフ
<キャスト>
ユナ CV 河瀬茉希
フィナ CV 和氣あず未
シュリ CV 富田美憂
ノアール・フォシュローゼ CV 日高里菜
クリフ・フォシュローゼ CV 遊佐浩二
ゲンツ CV 鶴岡聡
ティルミナ CV 宮本侑芽
<スタッフ>
原作 くまなの
監督 信田ユウ
アニメーション制作 EMTスクエアード
キャラクターデザイン 中野裕紀
音楽 小森茂生
アニメの続きは原作の何巻から?

アニメ「くまクマ熊ベアー」が原作の何巻までだったのか、アニメの続きを楽しむなら原作の何巻から読めばいいのかを教えるぞ!
アニメ「くまクマ熊ベアー」の11話でクラ-ケンをユナが倒したのが原作の4巻にあたります。それで12話(アニメ最終話)でクリモニアとミリーラをつなぐトンネルを開通させたところで終わりました。このアニメ12話は原作の5巻のダイジェストのような話で、アニメではあっという間にトンネルを開通させていましたが、原作ではかなりのページをつかっています。
なので、アニメの続きを読むなら5巻からがいいと思います。アニメと重複するエピソードもありますが、細かいところまでしっかりと読むともっと「くまクマ熊ベアー」の理解が深まると思うからです。それにユナの活躍がやっぱり読んでて面白いですからね♪
コメント